面接の志望動機の作り方とその例
応募者、新卒も転職者もそうだと思いますが、その殆どの人が不安に思っていることが志望動機をしっかりと言えるかどうか・・・なのだそうです。
採用担当者は志望動機から何を受取ろうとしているのでしょうか?
以前私が採用担当をしていた頃の話ですが、「何故この会社に応募したのですか?」と聞くと、自分サイドの話ばかりする人がとても多かった印象があります。
自分に合っている、自分が好きな仕事だから、自分でも続けてゆけそうな仕事だから、自分が持っている資格を生かせそうだから・・・という風に。
よく見てみると全部、「自分」という言葉が入っています。そう、自分が気に入った理由ばかりを述べているわけですね。そして、それが志望動機だと思っていらっしゃる。
勿論、それも動機の1つだと思います。
でも、会社が何を求めているか・・・が全く出てきていません。
採用担当者は、その人が会社にどのように貢献してくれるか・・・ということが知りたいので、自分が何故この仕事に応募したのかということを伝える際は、その点も考慮して回答すると印象がとても良くなるかと思います。
会社が求めているもの
そういうことを考えてゆくと、大切なのは、まず会社が求めていることを知ること。そして、それに対して自分が何を貢献できるのか?ということを伝えることが大切ではないでしょうか。
会社には企業理念というものがあります。ですから、会社はその企業理念にあった人材が欲しいわけですね。大切なのは、あなたがその人材かどうか・・・ということ。
しかし、ただその企業理念に共感したから・・だけでは少しアピールが薄いような気がします。何故なら、他の応募者も同じことを言うかも知れないからです。
ですから、どうするか・・・というと、例えば、その企業理念に共感したことに加えて、これまでの自分の仕事のエピソードなどを織り交ぜてみます。
例えば、自分がこれまでの仕事で得た経験であったり、信念、大事にしてきたこと・・・などをその話の中に盛り込んでゆくといいかも知れません。
転職の場合は職務経験があるわけですから、そういったことも志望動機の中に含めてゆくといいかも知れません。
自分はこの会社(仕事)に対して○○ができる・・・だから応募しました・・・ということを伝えてゆくことができると良いと思います。
その会社にしかないものを探す
志望動機で大切なことは一般的な理由を述べないということです。言い換えると、どの会社にも当てはまりそうなことを言わないこと。
・グローバル戦略が・・・
・営業力のある・・・
というのは一般的過ぎてあまりよい回答ではないかも知れません。また、
・営業職を募集されていたのを見て
・総務の仕事がしたかったので
といった理由もNGです。
どこでもいいのではないか?・・・と思われてしまうからです。
志望動機はこの会社が第一志望であること、この会社にどうしても働きたいという熱意を伝える必要があります。(勿論、御社が第一志望です・・・などと口にすると嘘っぽくなってしまいますのでやめた方が無難ですが)
志望動機の4つのポイント
志望動機のポイントはずばり:
1.その会社にした明確な理由がある
2.会社が求めているものを自分が持っていること
3.具体的であること
4.熱意が伝わること
といったことになってきます。
そのためには応募先企業のことをとにかく徹底して調べることです。そして、その会社にしかないものを見つけることです。
企業側としてはそういうその会社にしかないものにひかれて入社したいと言う人には弱いものですから。
例えば、自分にとって憧れの業界や夢だった仕事に就きたい場合もあると思います。私も若い頃はその経験があります。
しかし、この仕事は自分の夢でした。憧れでした。と熱意を持って話せたとしても、それだけでは説得力が実はないのです。
夢や憧れというのは、会社側にしたら、一時的なものと思われることがあるからです。何故なら、仕事というのは現実です。現実の中にいるとそういった夢や憧れも変化してゆくのではないか・・・と思われます。
勿論、そういった熱意を持っていることは歓迎されます。
ただ、それだけでは採用されません。大事なのは、あなたがその会社にとって何ができるか・・・です。あなたに就職先を選ぶ理由があるのと同じように企業側にも採用する人を選ぶにはやはり理由があります。
志望動機の例文、事例などなど
商品にひかれた
「前職でスーパーの営業をさせていただいておりました。私はただモノを売るのではなく、お客様に自社の製品のファンになっていただくこと、ファン作りというものに徹底して取り組んでいきたいと考えておりました。
そんな時に営業先にて御社の○○○という商品をよく目にしておりました。その製品を見て、作り手の気持ちよりも顧客の目線で商品開発をされていることがわかり、とても魅力を感じました。
御社の商品のファンを増やすこと、そのためにできることは何かを常に考えることで御社に貢献したいと考えております。」
この例文のように特定の商品やその会社の戦略にクローズアップすることで相手にもこの会社でなければならないという思いが伝わりやすいと思います。
また、この例文の場合ですが、前職での営業の実績などを数字として伝えてみたり、ファン作りのために具体的にやったことなどを言えるとさらに良いと思います。
企業理念にひかれた
「旅行代理店の○○○社にて接客業務を中心に5年間勤めて参りました。お客様に笑顔になっていただくためにどんなサービスが必要なのだろうかと常に考えてやってきました。
顧客満足度が常に高い御社については求人広告を見る以前から接客姿勢やお客様の笑顔のために・・・という企業理念を参考にさせていただいておりました。今回御社の求人広告を拝見し、さらなるチャレンジをしたいという思いから応募を決意致しました。」
企業理念に共感している点を自分の信念と重ね合わせて説明している例です。
このケースでも、お客様に笑顔になってもらうために具体的に自分が実践してきたことやその実績などを伝えられると、さらに良いです。
給与や待遇にひかれた
勿論ですが、給料であったり待遇面などが志望動機になることだってあると思います。でもそういった点は面接では言わない方が良いでしょう。
そういう時は給料や待遇については置いておいて、別の面から志望動機を探すことです。
その際は自分が気に入った理由ではなくて、自分に何ができるか、企業にとってはあなたを採用することでどんなメリットがあるかを明確にしてあげると面接官により強い印象を残すことができるかと思います。